
男の冬の乾燥をナメたら肌の命取り
乾燥肌でなくても冬は要注意
冬の乾燥って思った以上に強力です。
これは湿度を見ればすぐに分かりますね。
日頃は50~60%程度ある湿度も冬場は30%台になることもありますから。
ちなみに、肌にも体にも健康にも良いと言われているのが50~60%程度、逆に悪いのが40%以下と言われています。
これだけ湿度が低いのです。
そりゃ肌だって乾燥しますって。
日頃は乾燥が気にならなくても冬は要注意。
湿度がいつもより20~30%も低いのですから。
そして、男の肌は女性よりも乾燥しやすい。
自分は脂性肌だから大丈夫!と安心するのも危ない。
脂性肌でも、乾燥しやすい目元や口元だけ乾燥肌という男性は非常に多いですから。
朝起きたら目の周りが乾いている、唇が切れたなどがそのサイン。
スキンケアはもちろん、冬は加湿器も欠かせないのです。
特に35歳以上の男性は乾燥が激しい
男性は女性以上に冬の乾燥に気をつける!
さらに、35歳以上の男性なら尚更です。
というのも、男は35歳前後からガクンと肌の水分が減るから。
僕も30代前半までは脂性肌でしたが、35歳あたりから普通肌にチェンジし、目元や口元は乾燥が激しくなりました。
前と同じようにしていてはその変化に対応できません。
スキンケアを今までしていなかったのなら保湿などのケアを、スキンケアはすでに行っていてそれで対応できないのなら内容を見直しましょう。
そうしないと乾燥が激しい目元・口元はさらに状態が悪化します。
冬の乾燥を放置するリスク
ちなみに冬の乾燥を放置するとどうなるか。
乾燥を放置すると肌の老化が進行します。
肌の乾燥はしわ・シミの原因ですからね。
一度、50代以上の男性の肌をチェックしてみてください。
目元や口周りにしわが多くありませんか?
これは目元や口周りが特に乾燥しやすいから。
もちろん、目や口は他の顔のパーツよりよく動かすことも原因ですが、よく動かすとそれだけ乾燥もしやすいですからね。
つまり、冬の乾燥を放置していると目元・口元から老けやすくなるというわけ。
そして、目も口も顔の中でも特に目立つ部分。
特に目を見て話す人も多いですから、目元の老化はすぐに気付かれます。
『あの人、最近老けたよね。』
老化が進行したら、もしかしたらそんな風に言われることもあるかもしれません。
モテたい・若く見られたいならこれは絶対に避けたいことですよね。