
男性の化粧水の量について
適量は500円玉大ぐらい

男性の化粧水の適量は500円玉大ぐらい☆
よく10円玉大といった意見がありますが、あの量は女性の場合です。
比較すればすぐに分かると思いますが、男性と女性では顔の大きさが違いますよね?
それなのに化粧水の量が同じであるはずがありません。
量が少ないと化粧水本来の効果を発揮することができませんから(´Д`)
量が少ないと肌全体が整えられない

化粧水の量が少ないと肌全体に万遍なく塗ることができません( `ー´)ノ
ちなみに化粧水に限らず、フェイスケアでメンズコスメ全般を塗る範囲は顔から首元にかけて。
そうしないと顔は若々しいのに、首元だけシワが増えて老けて見えるなどのパターンになることも(汗)
男性の顔から首元まで万遍なく塗るためには、とても10円玉大ぐらいじゃ足りません。
また、目元や口元など、乾燥が激しいところは2度塗りすることをおすすめします(ただし、何度も塗り過ぎるのは逆効果)
化粧水だけではスキンケアは完成しない

ちなみに化粧水だけではスキンケアは完成しません!
男性はここを勘違いしている人も多いようですね(^_^;)
なぜなら、化粧水は肌を整えるためのもので、保湿などはその後に使う乳液・クリーム・オイル(どれか一つでOK)などで行うものだからです。
化粧水はその後にコスメの浸透を手助けするためのアイテム☆
そのため、化粧水を塗った後に何も塗らないと十分な保湿が行えないというわけです。
一つ一つ使うのが面倒なら、1つでスキンケアが行えるオールインワンタイプのコスメを使いましょう♪
特にメンズコスメではオールインワンタイプの化粧水などが人気ですから。
オールインワンコスメおすすめランキングへ
オールインワン化粧水のおすすめランキングへ
スキンケアにおすすめのメンズコスメ&ランキング情報

男性のスキンケアに個人的に一番おすすめなのは美容オイル☆
それも天然成分100%・製造過程でも高温処理や薬品を使わないピュアオイルやバージンオイルと呼ばれるもの。
ピュアオイルは非常に肌に優しく、さらに安全性も高いからです^^
他の化粧品と成分を比較してもらえば分かると思いますが、ピュアオイルは単純シンプルで余計なものが入っていません!
化学物質はもちろん、天然成分でもよく分からないものが入っていませんからね♪
また、化粧品や質の悪いオイルは高温処理を行いますが、高温処理は手間とコストが省ける分、天然素材本来の効果効能まで熱で壊れてしまいます。
逆に低温圧搾製法(コールドプレス)は手間とコストがかかる反面、天然素材本来の美容成分がしっかりと残るのです(ピュアオイルはこのタイプ)
こういったピュアオイルなら、保湿力も高く美容成分もたっぷりなので1つで顔のスキンケアはOK☆
オイルだけで物足りないのなら、その前に化粧水(出来ればこちらも天然のもの)を塗ってからオイルを塗りましょう。