
メンズ化粧水の使い方について
正しい化粧水の使い方
- 洗顔後に塗る
- 化粧水はケチケチせずにたっぷり使う
- 上から下へ、内から外へ万遍なく塗っていく
- 目元・口元などの乾燥が激しい部分は重ね塗り
- コットン使って塗るとさらに効果的
- 化学物質メインの化粧水は肌トラブルの原因になることも
メンズ化粧水の正しい使い方の一番の基本は、洗顔後にケチケチせずにたっぷり使うこと( `ー´)ノ
特に気を付けたいのが化粧水を塗る量。
化粧水を使い慣れない男性に多いのが、ちょこっとだけ出してそれを伸ばして使う人。
これでは全然足りません!
化粧水は顔全体に万遍なく塗らなければいけないので、男性であれば500円玉大ぐらいの量は欲しいところ(゚Д゚)ノ
よく女性の場合は10円玉大などと言われますが、単純に男性の方が顔が大きいですし水分量も少ない(乾燥が激しい)からです。
それが上から下へ、内から外へ顔全体に万遍なく塗っていく。
全て塗り終わった後に、乾燥が激しい目元・口元などはさらに2度塗り・3度塗りしたいところです。
湿度が低い冬などはこうしておかないとすぐに乾いてしまいますから(^_^;)
また、化粧水を塗る時は手で塗るよりコットンで塗った方がキレイ濡れて量も節約できる(手の方に浸透しないため)ので経済的です。
ちなみに市販で販売されている価格の安い商品は基本的にコストが安い化学物質メイン(汗)
化学物質は肌への刺激が強く、さらにそれ自体がトラブルの原因になると言っている専門家もいるほど。
使い方以前の問題として、僕は化学物質メインの化粧水を使うぐらいなら何も使わない方がマシだと考えています( `ー´)ノ
正しくない使い方
- 化粧水の量が少ない
- 力任せに塗る
- 叩き塗り
- 化粧水の後に乳液やクリームを付けない
正しくないメンズ化粧水の使い方は以上の通り☆
化粧水の量が少ないと顔全体に十分に濡れないため論外。
また、力任せに塗る&叩き塗りは肌に強い刺激を与えるためNG。
強い刺激は肌トラブルを起こす原因になるからです(^_^;)
また、男性の中にはよく化粧水を保湿を行うものと勘違いしている人がいますがそれは間違い!
化粧水は保湿を助けるものであって、それ自体で保湿を行うものではありません。
保湿を行うのは乳液とクリーム(どちらか一方で良い)
そのため、化粧水を塗った後に乳液やクリームを塗らないと保湿は完成しないのです( ̄д ̄)
オールインワンタイプの化粧水が簡単

化粧水は保湿を助けるものあって、それ自体が保湿を行うものではありませんが例外もあります。
それがオールインワンタイプの化粧水です☆
オールインワン化粧水とは、1本で化粧水・美容液・乳液・クリームの4役(または乳液とクリームを1つ扱いにして3役)をこなすもの。
そのため、オールインワン化粧水であれば保湿もしっかりと行えます(o^-‘)b
1つ1つを個別に使うよりもやはり効果は薄れますが、手間や時間を省くことができるのが魅力です。
特にスキンケアに慣れていない男性にとって理想的なメンズコスメとも言えますね^^
おすすめの男性向け化粧品・メンズコスメ&ランキング情報
オールインワン化粧水No.1:母の滴 シルバーエッセンス
リーズナブル価格でありながら、肌に悪い成分不使用、プラセンタ配合と美容成分もなかなかの良質オールインワンメンズコスメ☆
単品タイプ化粧水No.1:素肌レシピ『フレッシュスキンウォーター』
こちらは天然成分100%&オーガニック成分配合の単品タイプの化粧水。
さらにこのシリーズは全てこういった成分内容です♪
最高級スキンケア:ジ・オリーヴオイル
ジ・オリーヴオイルは最高級の美容オイルの一つ☆
肌に優しく保湿力が高いので、オールインワン代わりにも使えます。