化粧水・美容液・乳液などを全て使うスキンケアが必ずしも最善ではない!

化粧水・美容液・乳液・クリーム・オイルについて

まずはそれぞれの機能と付ける順番を解説

  • 化粧水:肌を整える
  • 美容液:それぞれの肌の悩みに特化
  • 乳液:保湿を行う
  • クリーム:保湿を行う
  • オイル:保湿を行う

それぞれの化粧品の機能を簡単にまとめると以上の通り☆
化粧水は肌を整え、その後の美容液や乳液などの浸透を手助けしてくれます。

ちなみに水分100%の化粧水だけでは保湿は完成しません(勘違いしている男性が多い)
保湿は肌に保湿成分を与え、油分でフタをすることで完成するからです。

そして、油分でフタをするのが乳液・クリーム・オイルの役割( `ー´)ノ
これらに関してはどれか一つを使えば十分です。

また、良質な乳液・クリーム・オイルであれば保湿成分も入っているため、洗顔後はこれら1つでのスキンケアでもOK♪
ちなみにそれぞれの違いは油分量の違いですね。

右にいくほど油分量が多くなり、水分量が少なくなっています(^^)/
油分量が少ない方がベタつきがなく使い心地はいいですが、保湿持続力は油分量が多い方が有利です。

美容液はシワやシミ、美白といったそれぞれの肌の悩みを解決する化粧品(o^-‘)b
なので、肌の悩みによって使う美容液を選びましょう。

美容液は化粧水のパワーアップ版的な存在で、その分、価格も高いので注意が必要です(^_^;)
それぞれの付ける順番は、化粧水・美容液・乳液・クリーム・オイル(乳液以降はどれか1つでOK)となります。

全部使うのが必ずしも良いわけではない

化粧品を全部使うのが必ずしも良いわけではない。

しっかりとしたスキンケアを行うのなら、化粧水・美容液・乳液などを一通り全部使う。

たしかにそれは間違いではありません。

女性はそういった人が多いですからね

ただし、男性の場合、女性とは状態が異なります( `ー´)ノ

まず、男性は女性と違い、化粧を行わないのでそれによる肌ダメージがありません
また、男性であれば女性のように美白でツルツル肌にしたい!という人も少ないのではないでしょうか?(中にはいると思いますが)

ある程度(年齢相応、またはそれより少し若いぐらい)の肌が維持できればであればOKと考えている男性が多いはず^^
であれば、そこまで徹底してスキンケアを行う必要はありません。

特に若いうちは回復力も高く、肌トラブルがなければ、洗顔後は乳液やクリームなどのみでも問題ないと思います(o^-‘)b
年齢が上がってシワやシミなどが気になり出したら、化粧水や美容液の投入も考えましょう。

それと、肌への刺激が強い化学成分メインの化粧品を使う際は注意しましょう!
それ自体が化学物質過敏症などの肌トラブルを起こすリスクがあり、多く使えば使うほど逆効果となりかねませんから(大汗)

市販の安い商品の多くはこのタイプ。
個人的にこういった化粧品を使うぐらいなら何も使わない方がマシとさえ思います(゚Д゚)ノ

しっかりとスキンケアを行うのなら、良質な天然成分メインの商品を使いましょう。

良質でおすすめなメンズコスメ&ランキング情報

シリーズNo.1:バルクオム

シリーズで化粧品を一通り揃えたいのならバルクオムがおすすめ☆
男性の肌のことを考えた成分配合。
それでいて価格が抑えめな点も人気の秘密です^^

オールインワンNo.1:ZIGEN オールインワンフェイスジェル

価格・肌への優しさ・美容成分で総合的に判断するとオールインワンで一番おすすめなのはZIGEN オールインワンフェイスジェル♪
肌に優しく配合されている成分も優秀です。

アンチエイジングNo.1:アクアモイス

エイジングケア重視で選ぶならこちら☆
アンチエイジング成分に力を入れたオールインワンメンズコスメです。