
ニキビケアの洗顔について
にきびケアに大切な洗顔方法
- 1日に洗顔をやり過ぎない(2回が限度)
- ゴシゴシ強く擦ったりしない
- 肌やニキビに刺激が強い洗顔料は選ばない
にきびケアに大切な洗顔方法をまとめると以上の通り☆
これらを簡単にまとめると、肌やニキビに刺激を与えない!ということです。
そのために大事なのが以上のこと。
洗顔は行うとどうしても肌に負担をかけます(;・∀・)
なので、1日2回が限度。
また、ゴシゴシ擦るのも肌に刺激を与えます(厳禁)
ちなみに洗顔は泡で吸い取って汚れを落とすため、ゴシゴシ擦る必要はありません。
マイナスにしかならないので絶対にやめましょう(゚Д゚)ノ
あとは洗顔料選びも大切ですね。
ニキビケアに大切な洗顔料の選び方

ここでは洗顔料の選び方について解説☆
にきびケアというより、総合的に肌に良い洗顔料と悪い洗顔料を解説しています。
ニキビケアでは絶対に避けたい肌に悪い洗顔料は化学物質がメインで使われている商品( ゚д゚ )
化学物質はコストが非常に安い代わりに肌や体への刺激が強いから。
でも、安いのでドラッグストアやスーパーで置かれている市販の安い洗顔料の多くはこのタイプ(^_^;)
僕ならこういった商品を使うぐらいなら、水だけで顔を洗うことを選択します。
逆ににきびケアで選びたい肌に良い洗顔料は天然成分メインの商品♪
天然成分は肌に優しいですが、コストが高いのがネックですね。
ただし、本気でケアしたいならある程度の出費は覚悟しましょう!
洗顔後のにきびケアも忘れない

より効果的にニキビケアを行いたいのなら洗顔後のスキンケアも大事☆
保湿はにきびケアにも重要な項目ですから。
通常は化粧水⇒乳液で保湿ですね。
男性であればあまりやり過ぎず、これぐらいシンプルなスキンケアでOKです(o^-‘)b
ちなみに化粧水だけで済ます人もいますが、化粧水だけでは保湿は行えません。
二つ使うのが面倒であれば、オールインワンで済ましましょう( `ー´)ノ
もちろん、にきびケアを最重要に考えるのなら、それ用のメンズコスメを使うのが一番ですね。
ニキビケアにおすすめのメンズコスメ情報
にきび用メンズコスメNo.1:スクリーノ
男性のために開発された専用ニキビケアジェルクリーム☆
徹底的に中身にこだわった内容となっています。
また、洗顔後はこれ1つだけでOKというお手軽さもうれしいですね♪
ニキビ用洗顔料No.1:NonA(ノンエー)
こちらは様々なにきびの悩みを元に開発された専用洗顔料(o^-‘)b
保湿と肌への優しさを徹底追求したものとなっています。
しっかりと本質を突いていますね^^
メンズコスメシリーズ総合No.1:バルクオム
こちらは男性の美肌を実現するための実力派メンズコスメシリーズ<(`^´)>
ニキビだけに注目するのではなく、全ての肌トラブルを総合的にケアするタイプ。
洗顔・化粧水・乳液がラインナップされています(^^ゞ