ニキビケアに最適なメンズ洗顔料の選び方☆

ニキビケアに最適なメンズ洗顔料の選び方について

ニキビ専用洗顔料にこだわる必要はない

ニキビ専用洗顔料にこだわる必要はない。

洗顔料の中にはニキビ専用洗顔料といったものもあります。

しかし、にきびを治したいからといって、別にそれにこだわる必要はありません( `ー´)ノ

なぜなら、ニキビも数多くある肌トラブルの一つだからです。

成分や中身にこだわった洗顔料であれば、にきびはもちろん、肌トラブル全体に効果的な商品がほとんど☆
そのため、ニキビ専用の商品にこだわる必要はないのです。

それに、にきびだけに効いて他の肌トラブルには全然効果がない洗顔料だとそれはそれで困りますよね?(そんな商品はないと思いますが)
ニキビ専用で売り出しているものはそうすることで他の洗顔料と差別化を図っているもの、もしくは大した成分じゃないのにそうすることで売ろうしている商品がほとんどです( ̄д ̄)

ニキビケア洗顔料選びで大事なこと

洗顔料の選び方について。

ニキビケアに限らず、全ての肌トラブルケアの洗顔料選びで大事なこと。

それは、肌への優しさ・そこそこの洗浄力(弱過ぎても強過ぎてもNG)・保湿力の3つ☆

その他に関してはあくまでプラスαとして考えておきましょう(^^)/

肌への優しさとは刺激が少ないこと。
ニキビに刺激は厳禁ですから(^_^;)

となると、肌への刺激が強く、それ自体が肌トラブルの原因となる化学成分メインの洗顔料はNG。
肌に優しい天然成分メインの洗顔料を選びましょう(o^-‘)b

つまり、価格が安い市販の商品は、たとえニキビ専用であっても化学成分メインなためNGということです。
天然成分よりも原料費が安い化学成分を使うことであの安さを実現しているからですから。

洗浄力は弱過ぎると汚れが落ちないのでダメですが、強過ぎても必要な皮脂まで洗い流してしまうのでNG。
必要な皮脂まで洗い流してしまうと、皮脂が過剰に分泌(テカリの原因)してニキビがさらに悪化します。

そして、化学成分メインの洗顔料はだいたい洗浄力が強過ぎるという弊害も( ゚д゚ )
ちなみに肌への優しさを重視するあまり、洗浄力が弱い天然成分メインの洗顔料もあるので要注意(;・∀・)

保湿力に関しては洗浄力が強過ぎて必要な水分を奪わなければ基本OK(つまり、天然成分メインならOK)
なおかつ、保湿力を高める成分が入っていればさらにヨシ( `ー´)ノ

ニキビケア向けの良質メンズ洗顔料のランキングへ

洗顔料だけではニキビは治らない

洗顔料だけではニキビは治らないについて。

ちなみにどんなに優秀な洗顔料でもそれだけではニキビは治りません(゚Д゚)ノ

洗顔後は化粧水や乳液などでしっかりと保湿や肌ケアを行う必要があります。

男性スキンケアの基本は、洗顔・化粧水・乳液、または保湿クリームですから(オールインワンで洗顔以外をまとめて行うのもアリ)

また、食生活や運動なども大事です。
どんなにスキンケアをがんばっても、それを上回るペースでニキビの原因となるものを摂取しては意味ありませんが、全然運動を行わないとどんどん体に悪いものが溜まっていきますから(^_^;)

にきびケア向けの良質メンズ化粧水の情報へ
洗顔後のケアに最適なメンズコスメランキングへ

男性のニキビケアにおすすめの洗顔料&メンズコスメ情報

洗顔No.1:NonA(ノンエー)

ニキビケア専用の洗顔石鹸とまさにピッタリのアイテム^^
にきびにフィーチャーし、それを改善するために作られた洗顔石鹸ですから。

化粧水No.1:リプロスキン

リプロスキンはニキビケア専用の化粧水☆
上の洗顔石鹸と合わせて使えば、よりにきびにアプローチできます。

スキンケアNo.1:NATURAL ORCHESTRA『100%オーガニックホホバオイル』

良質なホホバオイルはニキビケアにも最適♪
さらに非常に肌に優しく美容成分もたっぷりと詰まっているため、洗顔後はこれ1本だけのケアでも男性なら十分です。

総合力でおすすめの男性用洗顔料ランキング詳細を見る
洗顔後のスキンケアに最適なメンズコスメランキングへ