プチプラ(プチプライス)メンズ乳液の注意点とおすすめ商品

プチプラ(プチプライス)メンズ乳液の注意点とおすすめ商品について

プチプラ(プチプライス)メンズ乳液の注意点

  • コストを削っている分、中身の原価を削っている
  • 結果、圧倒的にコストが安い化学物質をメインで使っている商品が多い
  • 個人的にそういった商品を使うぐらいなら何も使わない方が良いと思う

プチプラ(プチプライス)メンズ乳液の注意点をまとめると以上の通り。
一番の問題はコストを削っている分、中身の原価を削っている点( ̄д ̄)

そうしないと低価格は実現できませんからね。
中身にこだわってコストが上がると、利益がなくなり赤字となりますから(^_^;)

また、テレビCMなど広告費にお金をかけている場合はなおさら注意が必要ですね。
広告費に何千万・何億円とかけてしまうと、その分を利益に上乗せしないといけないからです(汗)

それでも低価格に抑えるのなら、中身の原価をもっともっーと削るしかありません。
そこで登場するのが化学物質( `ー´)ノ

化学物資は天然成分よりも圧倒的にコストが安いですから。
ただし、その分、肌への刺激も強いため、化学物質をメインに使っている乳液を使うぐらいなら、何も塗らない方が僕はマシだと考えます(゚Д゚)ノ

化学物質の脅威

化学物質はお肌の脅威。

なぜ化学物質メインの乳液は使わない方がいいのか?

それは化学物質が肌への刺激が強いから( `ー´)ノ

もともと自然界にない成分なためか、個人差はありますが肌にある程度の負担がかかります。

化学物質過敏症など、それ自体が肌トラブルを引き起こすこともありますからね(^_^;)
そのため、専門家の中にも化学物質を避けるように推奨している人がいるぐらい。

化学物質の厄介のところは最初は特に影響がなくても、使い続けることで影響が出てくるところですね(>_<)
それで安心して使い続ける&それで影響が出ても化学物質のせいだと立証しづらいところです。

この辺りの考えは人それぞれで違うと思いますが、僕はそういったものは積極的に肌や体に取り入れたくはないので( ̄д ̄)
なので、肌や体に優しい天然成分メイン(理想は100%)の乳液を薦めるのです。

おすすめのメンズコスメ&ランキング情報

乳液No.1:素肌レシピ『スムージーミルク』

素肌レシピの『スムージーミルク』は、天然成分100%+オーガニック成分の乳液☆
肌や体への優しさにこだわっている化粧品メーカーが作っている商品です。
ここまで中身にこだわって価格を抑えている点もうれしいですね^^

総合力No.1:ジ・オリーヴオイル

さらに肌や体への優しさや安全性にこだわるのなら、美容オイルの中でも最高品質のヴァージンオイルがおすすめ☆
天然成分100%はもちろん、製造過程でも薬品や高温処理を行わず、天然の中の天然といったコスメ。
ジ・オリーヴオイルはオリーブの美容成分たっぷりのヴァージンオイルです♪

リーズナブルさNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

天然成分100%が良いのは分かるけど価格が・・・。
そんな人には、母の滴 シルバーエッセンスがおすすめ☆
天然成分100%じゃないですが、リーズナブル価格のオールインワンメンズコスメです。