ちょっと待って!プチプラ顔用保湿クリームに物申す!

プチプラ(プチプライス)顔保湿クリームについて

プチプラ(プチプライス)顔保湿クリームをおすすめしない理由

  • プチプラ(プチプライス)では成分にこだわれない
  • 結果、化学物質メインとなる
  • 化学物質にはリスクがある

プチプラ(プチプライス)顔保湿クリームをおすすめしない理由をまとめると以上の通り。
まず、プチプラという低価格ではメンズコスメの本質である成分にこだわれない( ̄д ̄)

これが一番大きいかなと思います。
結果、価格を抑えるためにコストが安い化学物質がメインとして使われる(^_^;)

これは成分表をチェックしてもらえれば一目瞭然。
よく分からない成分はだいたい化学物質です(>_<)

ちなみに、成分表は入っている量が多い順に表示する義務があるということも覚えておきましょう。

化学物質のリスク

化学物質のリスクについて。

では、なぜ化学物質メインだといけないのか?

それは化学物質は肌への刺激が強く、それ自体がトラブルの原因になることもあるからです。

もともと自然界にない成分ですから、こういった体の反発は仕方のこと部分です( ̄д ̄)

化学物質過敏症などといったものも生まれたぐらいですから。

化学物質は体に溜まっていくため、最初は問題がなくても長年使い続けることでトラブルが生じることもあります(^_^;)

僕としては、こういった化学物質メインの顔用保湿クリームを使うのなら、何も塗らない方がいいと思います。
それの方が出費も抑えられますしね(笑)

本気でスキンケアに取り組みたいのなら天然成分

天然成分は外せない。

本気で顔や体のスキンケアに取り組みたいのなら、天然成分メインのメンズコスメを使うべきだと思います☆

これは保湿クリームに限らず、化粧品全般に共通することですね。

天然成分は化学物質よりも価格が高い反面、肌や体に優しいというメリットがありますから^^

理想は天然成分100%、金額的にそれが難しいのなら天然成分メインのものを。
肌に良くない成分を使っていないメンズコスメを選びましょう( `ー´)ノ

保湿クリームを含むおすすめのメンズコスメ&ランキング情報

保湿クリームNo.1:素肌レシピ『モイスチャークリーム』

肌や体への優しさや安全性を重視するのなら、素肌レシピの『モイスチャークリーム』☆
天然成分100%+オーガニック成分配合の中身へのこだわり。
そして、企業努力により価格を抑えている点も心強いです♪

総合力No.1:ジ・オリーヴオイル

さらに中身にこだわるのなら、美容ヴァージンオイルのジ・オリーヴオイルがおすすめ♪
天然成分100%は当たり前、製造過程にもこだわり薬剤を使わない・美容成分を壊す高温処理を行わない徹底ぶりです。

オールインワンNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

中身の良質さと価格のバランスをうまく取りたい!
そんな人におすすめなのが1つで化粧水・美容液・乳液の3役をこなす母の滴 シルバーエッセンス。
天然成分100%ではありませんが、肌に良くない成分を極力使っていません(o^-‘)b