美容オイルが顔や肌に合わないと感じたら

美容オイルが顔や肌に合わないと感じたら

美容オイルの中身をチェックする

美容オイルの中身をチェック。

美容オイルは非常に肌に優しく、敏感肌や乾燥肌、果てはアトピーやニキビケアにも効果があると言われています☆

これだけ見ると、顔や肌に合わないなんてありえない!・・・と思えますが、これは全て良質な美容オイルのみ。

質が悪いオイルの場合はその限りではないので注意しましょう( `ー´)ノ

オイルは非常にデリケートなため、不純物が混ざったり製造過程で高温処理を行うとオイル本来の美容成分が壊れてしまいます。
特に注意したいのが化学物質が混ぜっている場合ですね(^_^;)

化学物質は非常にコストが安いため、オイルはもちろん、中身がイマイチな化粧品の多くに入っています。
価格が安い化粧品の多くは化学物質がメインだったりします(汗)

化学物質はコストが安い代わりに肌への刺激が強く、それが原因で肌トラブルが起こる場合があります。
つまり、こういった商品の場合、オイルではなく化学物質が顔や肌に合わない原因である確率が高いのです( ゚д゚ )

良質な美容オイルの条件

  • 天然成分100%(原材料はオイルのみ、トコフェロール(ビタミンE)を混ぜているものは質が落ちる)
  • 製造過程で薬品&高温処理を行わない低温圧搾製法(コールドプレス)

良質な美容オイルの条件はこの2つのみ( `ー´)ノ
天然成分100%はもちろん、原材料オイルのみというのが理想的ですね(当然、化学物質は論外)

なぜなら、質が良い状態であれば、抗酸化作用のあるビタミンEはほとんどの植物にはしっかり入っているから☆
なのに、トコフェロールでビタミンEを添加しているということは、良い状態ではない可能性が高いのです。

また、上でも少し解説した通り、オイルはデリケートなため、製造過程で溶剤などの薬品を使うのはもちろん、高温処理を行っても美容成分が壊れてしまいます( ゚д゚ )
なので、製造方法は低温圧搾製法(コールドプレス)が基本。

ちなみにここまでこだわるとどうしても価格が高くなってしまいます(^_^;)
逆に価格が安いということは、こういったことを行っていない可能性があるので注意しましょう!

良質なものでもダメなら種類を変えてみる

オイルの種類を変えてみるのも一つの手。

良質な美容オイルでも顔や肌に合わない(>_<)

そんな時はオイルの種類を変えてみるのも一つの手。

アルガン・オリーブ・椿・ホホバ・ココナッツなどなど・・・オイルには様々な種類があります☆

僕は今のところ肌に合わないオイルはないですが、人によっては種類によっては合わないことも

この人達が本当に良質なものを使ったかは分かりませんが(良質と思い込んでいる場合もあるので)、人には個人差があるため絶対にないとは言い切れません!

色々な種類を試してもダメなら、オイルは諦めて他の化粧品にするしか手はないですね。
その場合も肌に優しい天然成分メインのものを中心に選びましょう( `ー´)ノ

男性にもおすすめな美容オイル&メンズコスメ情報

総合力No.1:ジ・オリーヴオイル

エキストラヴァージンオリーブオイルという最高級の商品☆
定番どころでさらに最高級と品質は間違いありません。
また、お試しセットもあるためまずはこちらを利用してみましょう( `ー´)ノ

コストNo.1:プレミアムピュアジェイオイル

しかし、オリーブなどの定番どころの良質オイルは高い!
もう少し価格を抑えたいのならこの商品のようなホホバオイルがおすすめ☆
定番どころと比べると知名度や使い心地は落ちますが、価格はリーズナブルですから。

メンズコスメNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

ホホバオイルでも高いと感じるのならオールインワンメンズコスメがやはりおすすめ☆
この商品のような良質なものでもオイルと比べるとグッと価格が下がりますから。