髭(ひげ)脱毛を家庭用脱毛器で行う際の注意点

髭脱毛を家庭用脱毛器で行う場合

男性のヒゲは体毛の中でも一番の頑固者

髭はかなりの頑固者。

家庭用脱毛器の数は増え、優秀なものも登場してきました☆

とはいえ、だいたいの家庭用脱毛器は女性用なのですよね・・・。

男性と女性では毛の太さも違いますし、その頑固さも全然違います(^_^;)

さらにひげはそんな男性の中でもトップクラスの頑固者。
家庭用脱毛器を購入するのなら、まずは男性のヒゲにも使えるかどうかしっかりとチェックしましょう( ゚д゚ )

また、例え使えたとしても、それだけで安心するのはまだ早い!
やはりひげが濃い男性の場合、なかなか効果を発揮しづらいですから(大汗)

すね毛や腋毛、胸毛などであれば全然問題なく効果を発揮してくれるのですが^^

僕のひげは家庭用脱毛器では太刀打ち出来なかった

家庭用脱毛器での脱毛後半年程です。

ちなみに僕は家庭用脱毛器とエステサロンで、それぞれ半年間ヒゲ脱毛を行ったことがあります( `ー´)ノ

結果は画像の通りです・・・(惨敗)

脱毛を行って少しは薄い状態が続くのですが、すぐに元に戻ってしまうのですよね~( ̄д ̄)

髭の濃さについては同じ男性でも個人差が大きいですが、僕の場合はヒゲが濃く・さらに1本1本が太く頑丈な点が敗因だったようで・・・。
そのため、家庭用脱毛で脱毛するのならひげはそこまで濃くなく、さらにすね毛や胸毛なども一緒に脱毛したい男性がおすすめですね(o^-‘)b

永久脱毛も行える医療レーザーは格が違う

医療レーザー脱毛13回目です。

僕ぐらい髭が濃く、なんとしても脱毛したいのなら病院(クリニック)での医療レーザーがおすすめ☆

病院は唯一永久脱毛を行うことができ、医療レーザーのパワーは家庭用やエステサロンとは比べものになりませんから。

なにしろ脱毛器の大きさが全然違いますからね(多分、価格もかなり違うはずです。)

画像の写真が医療レーザーで髭脱毛を行った後
1年間で計13回行った結果がコレです(o^-‘)b

前は1日2回剃ることもあったひげですが、今では1週間1回程度軽く剃るだけで大丈夫になりました。

髭脱毛やケアにおすすめの情報

医療レーザー脱毛No.1:湘南美容外科クリニック

医療レーザーが行える病院の中では僕も通った湘南美容外科クリニックがおすすめ☆
価格が比較的リーズナブルな点もうれしいですが、何より全国にクリニックがありますから。
医療レーザーの場合、通わなければいけないので遠いとなかなか難しいですからね(^_^;)

家庭用脱毛器No.1:ケノン

家庭用脱毛器の中では男性のヒゲにも使えるパワーのケノンがおすすめ♪
家庭用脱毛器はいくつかあれど、男性のひげに対応したものはなかなかありませんからね~。
髭は剛毛だと難しいかもしれませんが、その他の毛ならまず問題ないと思います(o^-‘)b

髭剃り後のケアに:ZIGENオールインワンフェイスジェル

ZIGENは非常に完成度が高いオールインワンメンズコスメ☆
基本的なスキンケアはもちろん、髭剃り後のアフターケアも高レベルでこなす。