
髭(ヒゲ)の永久脱毛について
永久脱毛とは?

永久脱毛とは、そのままの漢字の意味を考えれば永久に毛が生えていない状態の意味のことを指します。
ただし、永久脱毛と言ってもやはり時間が経過すれば、うぶ毛が少し生えてくることもあります(個人差がある)
特に髭(ひげ)は毛の中でも頑丈なため、そういった可能性は高まります。
永久脱毛と言っても、ツルツルの状態を保障してくれるわけではないのです(゚Д゚)ノ
ただし、そういった再び生えてきた毛を無料で処置してくれる保証をしているところはあります☆
また、永久脱毛は医療行為です。
そのため、病院(美容関連ではクリニックと呼ぶのが一般的)でしか行うことができず、エステサロンや自宅で行うことができないので注意しましょう。
家庭用脱毛器でひげの永久脱毛は?

始めに書いた通り、永久脱毛は医療行為です。
そのため、家庭用脱毛器で永久脱毛を行うことはできません(゚Д゚)ノ
特に家庭用は個人が自宅で使うのをメインとしているためパワーが抑えられています。
僕は某有名家庭用脱毛器で半年間(12回)程度の脱毛を行いましたが、結果は上の写真の通りです( ̄д ̄)
僕のひげには全く効果がなかったため、次にエステサロンで試すことにしました。
エステサロンでひげの永久脱毛は?

始めに書いた通り、永久脱毛は医療行為です。
ということで、エステサロンでも永久脱毛は行えません(゚Д゚)ノ
ちなみに、永久脱毛を行っているエステサロンは法律違反ということになります(汗)
僕はエステサロンでも半年(8回)ほど脱毛を行いましたが、こちらの結果も写真の通りです( ̄д ̄)
エステサロンでも僕のひげには効果がなかったので、最終手段として病院に行くことにしました。
ただし、僕が行ったのはフラッシュ脱毛(家庭用をパワーさせたようなもの)だったので、これがニードル脱毛(針による脱毛)だったら結果は違っていたと思います。
とはいえ、ニードル脱毛は病院と比べても、痛い・時間がかかる・お金がかかるので、個人的にあまりおすすめしません(^_^;)
病院(クリニック)でひげの永久脱毛は?

永久脱毛は医療行為なので、当然クリニックなら行うことができます☆
正確には医療レーザーで脱毛を行うのですが、これが家庭用やエステサロンのものとはパワーが段違いなのです( ゚д゚ )
パワーが強いからこそ、頑固なひげも永久脱毛できるというわけです♪
当然、医療レーザーは医者がいる医療機関でしか使えない機器。
永久脱毛を行えるのはクリニックのみ(僕も最初から行っておけば良かったです)
ちなみに上の写真は医療レーザー脱毛後のもの。
まだ3回目なので完全とは言えませんが、家庭用やエステサロンの時とはあきらかに手応えが違います(o^-‘)b