乳液の使い方でボディクリーム代わりに体に使ってもOK?また、その違いは?

乳液の使い方で体にもOKか?について

乳液とボディクリームの違い

  • 明確な定義はない
  • 化粧品メーカーが決めている
  • 一般的に顔用の方が中身が良い

乳液とボディクリームには明確な成分の違いや定義などはありません。
化粧品メーカーが決めて販売している形ですね。

顔用なら乳液や保湿クリーム(乳液と保湿クリームの違いは油分量)
体用ならボディクリームといった具合です。

ただし、一般的に顔用の乳液の方が中身が良い傾向にあります( `ー´)ノ
というのも、体よりも顔の方がデリケートだから。

また、より目立つ顔用の方が体用よりもスキンケアのための美容成分がたっぷり入っていたります( ゚д゚ )
なので、ボディクリームは乳液や保湿クリームの劣化版と考えていいかなと思います。

贅沢に使うなら乳液を体に使ってもOK

乳液は体にも使える。

なので、顔同様、体もしっかりとスキンケアを行いたいのであれば、乳液をボディクリーム代わりに使うのもアリ☆

どちらも保湿目的で作られており、さらに乳液の方が肌への優しさや美容成分が優れている商品が多いですからね。

ただし、どうせ全身に使用するのなら、化学物質メインのものより天然成分メインのものにしましょう(o^-‘)b

化学物質は天然成分よりも圧倒的にコストが安い反面、肌や体への刺激が強いですから。
化学物質過敏症など、それ自体がトラブルを起こす原因になることもあります(^_^;)

特に長く使えば使うほど、どんどんダメージが蓄積される点が厄介です。
最初は異常がなくても、使い続けることで問題が出てくることもありますから(大汗)

僕としてはこういった商品を使うぐらいなら、何も付けない方が良いと思います。
使うなら多少価格が高くても天然成分メイン、出来れば100%の乳液を選びたいところです( `ー´)ノ

全身を1つでケアしたいなら美容オイルがおすすめ

美容オイルはとっても優秀。

顔や体のスキンケアを1つで済ませたいのなら、乳液以上におすすめなのが美容オイル☆

その中でも特に良質なヴァージンオイルがおすすめです。

ヴァージンオイルは天然成分100%は当たり前、製造過程でも薬品を使わないこだわりぶり(普通は溶剤などの化学薬品を使う)

さらに高温処理を行わない低温圧搾製法なので、オイル本来の美容成分がたっぷりと残っています(高温処理を行うと美容成分が壊れる)
体にもっとも優しく美容成分もたっぷり・・・それがヴァージンオイルの魅力です♪

おすすめのメンズコスメ&ランキング情報

乳液No.1:素肌レシピ『スムージーミルク』

乳液の中では素肌レシピの『スムージーミルク』がおすすめ☆
天然成分100%+オーガニック成分配合が魅力。
そして、そこまで成分にこだわっているのにリーズナブルな点が魅力です♪

総合力No.1:ジ・オリーヴオイル

ジ・オリーヴオイルは良質な美容ヴァージンオイル☆
天然100%のオリーブの美容成分がたっぷりと詰まっています。
また、お試しセットがある点がうれしいですね^^

リーズナブルさNo.1:ココナッツエンジェル

全身スキンケアをリーズナブルに行いたいのならココナッツエンジェル( `ー´)ノ
こちらも美容ヴァージンオイルなのに加え、量も多く価格も安い。
ただし、ジ・オリーヴオイルと違いお試しセットはありません(ざんねん)