
メンズコスメ選びも恋愛と同じ
メンズコスメと恋愛が似ている理由
それは誰にとっても一番が存在しないから。
この人なら誰と付き合っても絶対に幸せになれるといった人なんて存在しませんよね?
また、恋愛ではうまくいっても結婚はうまくいかない人もいます。
メンズコスメでもそれは同じ。
こんなブログを書いているのでたまに『どのメンズコスメを選べば間違いないですか?』
と聞かれることがあります。
その時は複数答え、それぞれのメリット・デメリットを教えるようにしています。
1つに絞らないのは、人によってメンズコスメも合う合わないがあるからですね。
僕にとってのNo.1がその人にとってのNo.1になるとは限らない。
なんとなくで選ぶと後で痛い目に遭う
よくメンズコスメをなんとなくで選んでいる人がいます。
が、これはやめておいた方がいいですね。
上に書いたようにメンズコスメでも恋愛と同じく合う合わないがあるからです。
肌のため、エイジングケアのためとお金を払っているメンズコスメが実は自分とは相性が悪く逆に肌にダメージを与えていたっ!?
こんなことはよくあること。
これ、恋愛で言えばなんとなく付き合った人とそのまま結婚してしまったのと同じ。
たまたま相性が良ければそのまま結婚生活を続けることもできますが、合わなければ最悪離婚です。
子供ができた後なら大変なことですよね。
メンズコスメなら肌がボロボロになった後に慌てて別の商品にしたところで簡単には状態を良くすることはできません。
そして、なんとなく選んだメンズコスメがたまたま自分と合っていた可能性はそんなに高くはないのですから。
恋人を選ぶようにメンズコスメを選ぼう
メンズコスメ選びは恋愛と同じ。
であれば、メンズコスメ選びも恋人選びと同じく慎重に行いましょう。
といっても別に考える必要はありません。
まずは色々と試してみればいいだけですから。
恋愛でも同じですよね。
まずは色々な女性と接してみて、その中から気になる人をデートに誘う。
そこで相性が良ければ(もしくは好きになれば)告白して付き合うといった形。
メンズコスメの場合はまずは商品をチェックし、その中から気になる化粧品をいくつか試してみる。
その中で一番自分に合ったものを採用すればいいだけ。
使っているうちに『違うな』と思ったり、他に良さそうな商品が出てきたらまた別のものを試せばいいだけ。
メンズコスメなら恋人のように告白したり別れ話をする必要がない分、恋愛よりもよっぽど簡単ですから(笑)
あとはこの作業を面倒臭がらないだけです。