
安い化粧品のスキンケアはおすすめしない理由について
この記事の目次
僕が安いメンズコスメや化粧品をおすすめしない理由

僕は安いメンズコスメや化粧品でのスキンケアはおすすめしません。
その理由は価格を安くするために中身を削っているから。
メーカーが利益を確保するためには一番簡単な方法ですからね。
具体的にはコストが安い化学物質がメインで使われています。
そして、その化学物質は肌や体に悪いという特徴があります。
すぐにどうということはありませんが、使い続けることで化学物質過敏症やその他の肌トラブルに発展することも。
肌の状態を良くするためのスキンケアがこれでは本末転倒です。
安い化粧品を使うぐらいなら何も使わない方がマシ

安いメンズコスメや化粧品には、価格を下げるために化学物質多く使われている傾向がある。
そして、刺激が強い化学物質を肌や体に多く取り入れるぐらいなら、僕は何も化粧品を使わないスキンケアの方がマシだと思います。
何も使わないと十分な保湿は行えませんが、化学物質による肌ダメージもないですから。
そのプラスマイナスを総合的に考えると、二択なら僕は何も使わない方を選択します。
また、肌の調子を良くするのは化粧品だけではありません。
食事・睡眠・運動・ストレスといった生活習慣も大きく関係します。
生活習慣を改善するだけでも肌の調子は大きく変わりますから。
スキンケアするなら良質な商品のみ使う

スキンケアをするのなら、やはり良質なメンズコスメや化粧品を選ぶのは必須。
つまり、化学物資があまり使われていない天然成分メインの商品ですね。
ちなみに薬事法の関係もあり、全く化学物質が使われていない化粧品はありません。
無添加や〇〇フリーといった商品であっても同様ですね。
それが証拠に化学物質0といったような商品はありませんから。
とはいえ、それでも安い化粧品と比較すると使われている化学物質は雲泥の差。
摂り入れる量を減らすだけでも長い目で見ると大きく変わってきます。
おすすめのメンズコスメ情報
メンズコスメシリーズNo.1:バルクオム
男の美肌を実現するための良質系メンズコスメシリーズがバルクオム。
洗顔・化粧水・乳液と、男のスキンケアに必要なアイテムが揃っています。
オールインワンNo.1:ZIGENオールインワンフェイスジェル
スキンケアを簡単に済ませたい男性のための良質系オールインワンメンズコスメ。
商品の特性上、化学物質が多くなりがちなオールインワンとは思えない良質さ。
セットで洗顔も販売しているため、こちらで済ませるという手もアリ。
エイジングケアNo.1:アクアモイス
こちらはエイジングケアに力を入れたオールインワンメンズコスメ。
老け顔が気になる男性のための商品です。
それもあって、30代以上の男性から支持を集めています。
男性スキンケアおすすめ総合ランキングへ
オールインワンメンズコスメのおすすめランキングへ
メンズ洗顔料おすすめ総合ランキングへ