男性の脂性改善のために必要なスキンケア法

男の脂性改善のスキンケア

最初の関門は正しい洗顔方法

  • 脂性の原因は生活習慣と肌の乾燥が多い
  • 洗顔のやり過ぎは肌の乾燥を招く
  • 肌を強く擦る洗顔方法も乾燥に繋がる
  • 化学物質満載の洗顔料は肌への刺激が強い

男性はもともと女性より皮脂の分泌量が多い傾向にあり、脂性になりやすい肌質です(^_^;)
ただし、それ以外にも生活習慣や間違った洗顔・スキンケアで脂性を悪化させていることも。

脂性を改善したいのなら、まずは生活習慣と洗顔方法を改善しましょう!(スキンケアはその後)
よく男性に多いのが脂性だからといって、それを落とそうと1日に何度も洗顔してしまうパターン。

しかし、洗顔のやり過ぎは肌の乾燥を招き、肌は乾燥するとそれを補おうとさらに皮脂の分泌量を増やします( ゚д゚ )
つまり、洗顔のやり過ぎは脂性改善には逆効果!

それと同様、汚れを取ろうと肌を擦り過ぎるのもNGですね(゚Д゚)ノ
そもそも、洗顔料の泡が汚れを吸い取ってくれるため、洗顔時に強く擦る必要はありません。

また、化学物資が多い洗顔料は安いですが、その代わりに肌への刺激が強いので避けたい(;・∀・)
ちなみにドラッグストアやスーパーなどで販売している市販の安い洗顔料の多くはこのタイプです。

間違わない!脂性でも保湿は大事

保湿はどんな肌質の人でも大事。

脂性改善には間違ったスキンケアも厳禁!

まず、男性に間違えている人が多い脂性なら保湿や乳液(油分)が必要ないは間違い(゚Д゚)ノ

保湿はどんな肌質の人にも必要ですし、上でも書いた通り、乾燥は脂性を引き起こす原因ともなりますから。

また、乳液などの油分が必要ないというのも間違いですね(^_^;)
保湿の仕組みは保湿成分を与え、油分でフタをすることではじめて完成するからです。

水分である化粧水や美容液だけ塗っても蒸発してしまい、十分な保湿を行うことは出来ません( `ー´)ノ
その後に乳液やクリームでフタをしてあげる必要があるのです。

いくら脂性で天然の油分が多いとはいえ、スキンケアを行う時は洗顔後のさっぱりした後ですからね。
化粧水や美容液を塗った直後にすぐに油分が出る・・・なんてそんな都合の良いことはそうそうありません( ̄д ̄)

もちろん、スキンケアに利用するメンズコスメも化学物質を避けた良質なものを選びましょう。
脂性改善には肌に優しい洗顔料や化粧品でケアを行うことも大事です<(`^´)>

髭剃りは男性が肌トラブルを起こす大きな原因

髭剃りは肌の乾燥を招く。

男性の肌が乾燥を起こす(その後に脂性)一番の原因として挙げられるのが髭剃り(>_<)

髭剃りは思った以上に肌にダメージを与え、それが原因となって肌が乾燥するのです。

髭剃り後のアフターケアをしっかりと行い、そういったダメージを極力軽減するようにしましょう( `ー´)ノ

とはいえ、どんなにアフターケアを行ったとしても、やはり多少は肌にダメージが残ります。
そういったダメージを根本からなくすため、ヒゲ脱毛を行うという手も☆

僕もかなりひげが濃く困っていたのですが、髭脱毛後は週に1回少し剃る程度で大丈夫になりました。
それによって肌の調子もかなり良くなりましたよ♪

特に永久脱毛が行える病院の医療レーザー脱毛はパワーが強く、どんな剛毛でもイチコロです(o^-‘)b

男性の脂性改善におすすめのメンズコスメ情報

メンズコスメシリーズNo.1:バルクオム

男性の肌を研究して作られた洗顔・化粧水・乳液のメンズコスメシリーズ☆
もちろん、男性に多い脂性改善にも役立つ中身となっています。

オールインワンNo.1:ZIGENオールインワンフェイスジェル

こちらも脂性改善にも力を発揮するオールインワンメンズコスメ<(`^´)>
1本で化粧水・美容液・乳液・クリームのスキンケアを行うだけでなく、髭剃り後のケアまで行ってくれます。

髭脱毛No.1:湘南美容外科クリニック

しっかりと確実にヒゲ脱毛をしたいのならやはりクリニックの医療レーザーで行うのが一番(o^-‘)b
そんなクリニックの中でも髭脱毛の実績抜群です。
さらに全国展開しているので行きやすいという点も魅力です♪