
メンズの洗顔方法について
細かく見た正しい洗顔方法
- 洗顔は1日2回まで
- 洗顔料選びは慎重に
- 洗顔時は水ではなくぬるま湯で洗う
- 洗顔前に手を洗う
- 洗顔料を付ける前に顔も洗う
- 洗顔料は泡立てネットで十分に泡立て、泡で汚れを優しく包み込むイメージで
- しっかりと顔を洗い、泡を全て洗い流す
- 拭く時は清潔なタオルでゴシゴシ拭かない
- 洗顔後は化粧水や乳液でしっかりと保湿を
正しいメンズの洗顔方法を細かく挙げると以上のようになります(^_^;)
細かすぎて面倒くさいでしょ?(笑)
女性と違い、化粧など面倒なことに慣れていない男性にこれはなかなかのハードル・・・。
正直、僕もこれら全てをしっかりと実践しているわけではありませんから。
1度きりならともかく、毎日この洗顔方法をこなすとかなりの労力ですから(汗)
特にぬるま湯を使う習慣がない僕は、ぬるま湯のところをすぐに忘れてしまいます。
そこで以下では、僕が考えて数を絞った最低限押さえておきたい洗顔方法のポイントを紹介しています(o^-‘)b
最低限押さえておきたい洗顔方法のポイント
- 洗顔は朝と夜の2回
- 泡立てネットを使う(泡タイプの洗顔料の場合は必要ない)
- 洗顔後のスキンケアを忘れない
- 洗顔料は保湿力がある天然成分メインのものを
僕が押さえている洗顔方法のポイントは以上。
かなり数が減りましたよね?(笑)
これぐらいなら実行できる人も多いのではないでしょうか?
正直、枝葉の部分はどうでもよく(もちろん守った方がいいですが)、それより大事なのは本質部分。
そしてここで挙げたポイントは全て洗顔の本質部分ばかりです☆
洗顔は朝と夜の2回
まず洗顔は朝起きた時とお風呂に入った時だけで十分( `ー´)ノ
逆に洗い過ぎると乾燥肌など、肌トラブルの原因になるため厳禁。
泡立てネットは必ず使う(泡タイプの洗顔料の場合は必要ない)
そして、最初から泡で出るタイプ以外の洗顔料は必ず泡立てネットを使いましょう!
手だけで十分に泡立てるのは非常に難しく、洗顔料は泡で汚れを落とすものですから。
洗顔後のスキンケアを忘れない
洗顔後のスキンケアも忘れてはいけません!(^^)!
洗顔は汚れを落とすだけなので、化粧水や乳液などで保湿や栄養を与えないと肌ケアを行うことができません( `ー´)ノ
スキンケアが面倒な場合は、オールインワン化粧品か乳液のみを付けましょう。
化粧水は保湿を助けるものなので、それ単品では十分な保湿は行えません!(オールインワンタイプは除く)
洗顔料は保湿力がある天然成分メインのものを
そして大事なのが洗顔料選び( `ー´)ノ
まずは洗顔料は市販の安い商品は避けましょう。
市販の安い商品はコストを抑えるために、原料費の安い化学成分をメインに使っています。
そしてこの化学成分は肌への刺激が強く、これ自体が肌トラブルを起こす原因ともなります( ゚д゚ )
個人的には化学成分メインの市販の洗顔料を使うぐらいなら、水だけで洗った方がまだマシだと思います。
洗顔料を使うのなら、肌に優しい天然成分メインのものを(^^)/
さらに保湿力もあるものなら最高ですね♪
原料費が高い天然成分メインのものは価格が高くなりますが、その分、肌や体に優しいというメリットがあります。
男性におすすめの洗顔料&メンズコスメ情報
洗顔総合No.1:バルクオム
男前な美肌男子を目指すための美容洗顔石鹸☆
男性特有の肌質に注目し、徹底して考えられた成分内容となっています。
洗顔だけでなく、化粧水と乳液もラインナップされています♪
ニキビケアNo.1:NonA(ノンエー)
ニキビケア専用の洗顔石鹸というちょっと変わった商品( ゚д゚ )
20代であれば、まだまだにきびに悩んでいる男性もいますからね。
そんな人にはこちらがおすすめ。
オールインワンNo.1:ZIGENオールインワンフェイスジェル
ZIGENオールインワンフェイスジェルは男性のためのオールインワンメンズコスメ☆
1本で化粧水・美容液・乳液・クリームの働きが。
洗顔後のスキンケアはこれ1本でOKです^^