
オススメしない男性洗顔料について
市販の価格の安い商品

僕は市販の安い洗顔料はオススメしません(゚Д゚)ノ
というのも、安い商品は原料費を削っているから。
そうしないと安い価格帯は実現できませんからね。
テレビCMなど広告費にバンバンコストをかけているのに安い商品なんて最悪です(;゚Д゚)
広告費に数千万~数億円かけているのに安いとは原料費は一体どうなっているの!?とツッコミたくなります(汗)
基本、価格が安い洗顔料の成分は化学成分がメインとなっています。
化学成分は天然成分と比べると圧倒的に原料費が安いため低価格が実現できるのです。
しかし、この化学成分が曲者!
天然成分に比べ肌への刺激が強く、洗顔料自体が肌トラブルの原因となることもあります。
さらに短期間ではたいした影響がないものでも、長期間使うことで体に悪影響を及ぼす化学成分もあるのです(;゚Д゚)
肌や体への安全性を考え、僕は化学成分メインの洗顔料はオススメしません。
そういった商品を使うぐらいならむしろ水だけで洗った方がマシだと考えています。
洗顔フォームタイプ

僕は洗顔フォーム(フォームタイプの洗顔料)もオススメしません。
というのも、洗顔フォームとは合成界面活性剤などが使われている化学成分メインのものだから。
画像のような形の洗顔フォームが一番メジャーですが、実は形ではなく成分で種類を分けるのです( ゚д゚ )
なので、固形石鹸の形をしていても成分がそうならそれは洗顔フォーム。
逆ももちろんそうですね。
ちなみに商品に無添加やオーガニックと書かれているものもありますが、あの表記には注意しましょう。
海外と違い日本ではこの表記の基準が曖昧で、一つでも指定の成分を使っていなければ表記できたりします(^_^;)
無添加やオーガニックと書いているのに価格が安い・・・こういった商品は要注意。
天然成分の原料費を考えると個人的に1,500円以下の洗顔料は厳しいと思います( `ー´)ノ
洗浄力が強過ぎるもの

洗浄力が強過ぎる洗顔料もオススメしません!
汚れをしっかりと落とすためにと、とにかく洗浄力が強いものを選ぶ男性が多くいます。
しかし、洗浄力が強過ぎると肌に必要な皮脂や水分まで洗い流してしまい、それが乾燥肌などの肌トラブルの原因となるからです( ;∀;)
また、洗浄力が強いものは肌への刺激が強いのもネック。
特にスクラブ系は肌自体を傷つけることもあります( ゚д゚ )
基本的に洗浄力が強いものは全て化学成分メインの洗顔料。
スクラブ入りやメントール配合などはサッパリ感をあって効いているような感じがしますが、肌には大ダメージを与えているということを認識しましょう。
男性におすすめの洗顔料&メンズコスメ情報
洗顔総合No.1:バルクオム
男前な美肌男子を目指すための洗顔・化粧水・乳液のメンズコスメシリーズ☆
男性特有の肌質にフィーチャーし、徹底して男性の肌のことを考えて作られた成分内容となっています。
ニキビケアNo.1:NonA(ノンエー)
にきびケアならこちらの方がおすすめ(o^-‘)b
肌の悩みによって上の商品とどちが合うか判断しましょう。
オールインワンNo.1:ZIGENオールインワンフェイスジェル
肌に悪い成分を使っていないので中身がなかなかに良質☆
それでいて価格もリーズナブルなので初心者が最初に取り入れやすいオールインワンメンズコスメです。