アンチエイジングを考えたメンズ洗顔料の選び方

アンチエイジング向け洗顔料の選び方について

洗顔料のアンチエイジングの役割

洗顔料のアンチエイジングの役割について。

洗顔料の選び方を解説する前に、まずはアンチエイジングやエイジングケア(老化予防)において、洗顔料はどういった役割を行うかについて解説したいと思います^^

洗顔料の最大の役割は顔の汚れを落とすこと。

化粧をしない男性でも大気のチリやホコリ、皮脂や汗で顔は汚れます(^_^;)

こういった汚れを落とすのが洗顔料の役割です。
汚れを落とすことで顔が清潔に保たれ、その後に塗る化粧水や乳液の効果も高めてくれます(o^-‘)b

汚れを放置しておくとニキビなどの肌トラブル、シワやシミなどの老化の原因となるので注意。
汚れによって引き起こされる老化現象を防ぐ&スキンケアの効果を高めることが洗顔料のアンチエイジング・エイジングケアの役割です☆

洗顔料の選び方

アンチエイジング向けの洗顔料の選び方について。

洗顔料がアンチエイジング・エイジングケアに役立つ化粧品であっても、どんな商品でも良いというわけではありません( `ー´)ノ

商品によっては老化や肌トラブルを予防するどころか、逆に促進させてしまうものもあるので注意しましょう。

その典型的な存在が化学成分メインの洗顔料です(゚Д゚)ノ

化学成分は天然成分と比べると圧倒的にコストが安い分、肌や体に対する刺激が強いというネックがあります。
1回使っただけではたいした違いが見られなくても、長いスパンで使うことで徐々にダメージが蓄積されることも(;゚Д゚)

肌へのダメージが蓄積すると、それが引き金となって肌トラブルや老化現象が起こります。
アンチエイジング・エイジングケアはもちろん、肌や体の安全性を考えても化学成分メインの洗顔料は使わない方が良いでしょう。

市販の価格の安い商品は基本的にこのタイプ(^_^;)
こういった洗顔料を使うぐらいなら水のみで洗った方が良いと思います。

洗顔料だけでは十分なアンチエイジングが行えない

洗顔料だけでは十分なアンチエイジングが行えないについて。

シワ・たるみ・くすみなどの老化現象が予防するには、しっかりと保湿を行い、老化を防止する栄養素を取り込む必要があります( `ー´)ノ

洗顔料の中には保湿力に優れたものや栄養素を含んでいるものもありますが、あくまで洗顔料の一番の役割は汚れを落とすこと。

そのため、洗顔料だけでは十分なアンチエイジングやエイジングケアを行うことはできません( ;∀;)

保湿と栄養補給は化粧水・乳液(または保湿クリーム)・美容液・オールインワン化粧品などで行います。
ちなみに化粧水は保湿を助けるものでは単品で使うものではない、美容液は各悩みを解決するためのハイクラスの化粧品です♪

なので、最低限に揃えるなら洗顔料+乳液(または保湿クリーム)でも十分。
より効果を求めるのなら化粧水+美容液を追加、面倒ならオールインワン化粧品1本で済ませるという手もアリ(o^-‘)b

また、栄養補給はメンズコスメだけでなく、食事でも摂れます。
食事や運動に気を付けるのもアンチエイジングやエイジングケアには必要なことです。

男性のアンチエイジングにおすすめの洗顔料&メンズコスメ情報

スキンケアNo.1:バルクオム

男性のために作られた良質な洗顔・化粧水・乳液のメンズコスメシリーズ☆
男性の肌を徹底研究することで生まれた美容成分配合。
総合的に良質なスキンケアを行いたいのなら♪

洗顔のみなら:然(しかり)よかせっけん

完全無添加宣言の肌に優しい美容洗顔石鹸☆
綺麗な肌を保つことはエイジングケアでも大事なこと。
洗顔のみが欲しいのならこちらを( `ー´)ノ

メンズコスメNo.1:アクアモイス

老け顔に悩む男性のためのアンチエイジング向けオールインワンメンズコスメ(o^-‘)b
これ1本で基本的なスキンケアはもちろん、エイジングケアも行える優れものです。