男性の髭の濃さや用途別:おすすめの電気(電動)シェーバー

男性におすすめの電気(電動)シェーバーの選び方

価格が高ければ良いわけではない

パナソニックのラムダッシュです。

価格が高ければおすすめの電気(電動)シェーバーとは限りません( ゚д゚ )

大事なのは価格よりも性能ですから。

実際に高いものより、中価格帯の電気シェーバーの方が優秀な商品が多いのですよね^^

写真は僕が使っているパナソニックのラムダッシュ ES-LV50(2011年4月発売)という商品。

1万3千円程度の電動シェーバーですが、非常に優秀で現在でも現役として活躍してくれています(2015年に髭脱毛を行い、剃る機会は激減しましたが)

僕は脱毛前はヒゲが濃かったので5枚刃を選びましたが、ひげが薄い男性なら3枚刃でもOK☆
3枚刃なら1万円以下で購入することが出来ます。

ちなみに高い商品は深剃りが出来たり、全自動洗浄機能が付いていたりする商品がほとんどですね。

使い勝手&深剃り重視なら往復式シェーバー

往復式電動シェーバーです。

電気シェーバー初心者、もしくは特にこだわりがないのなら往復式シェーバーを選びましょう(o^-‘)b

深剃りが行え、さらに肌にもそこそこ優しく非常に使い勝手が良いシェーバーですね。

現在の多くの電気シェーバーが往復式なのもこのためですね^^

往復式の中でも一番おすすめなのが僕も使っているパナソニックのラムダッシュシリーズ
性能・価格・肌への優しさのバランスが非常に高いですから。

さらに深剃り重視ならブラウンがおすすめ♪
ただし、深剃り出来る分、肌への優しさはパナソニックよりも劣ります。

肌への優しさ重視なら回転式シェーバー

回転式電動シェーバーです。

深剃りや使い勝手よりも肌への優しさ重視なら回転式シェーバー☆

深剃りに関しては往復式に劣りますが、その分、肌への優しさなら回転式。

ただ、その独特の使い勝手と髭剃りの手応えのなさから好き嫌いが非常に大きく分かれます(^_^;)

回転式シェーバーでおすすめなのはフィリップスですね。

永久脱毛で髭剃りから解放されるという手も

医療レーザーでの脱毛後です。

どんなに肌に優しい電気シェーバーを選んだとしても、必ず少しは肌にダメージを与えてしまいます(^_^;)

ひげ剃りを行う限り、これは絶対に避けられないことですね。

そして、ヒゲ剃りのダメージが肌荒れや肌の老化に繋がるのも避けられないことでもあります(汗)

こういったことを避けたいのなら、いっそ脱毛を行うという手もあります。
写真は僕が脱毛を行ったものですが、1日2回行うこともあった髭剃りが現在では1週間1回少し手入れするだけで大丈夫になりました(o^-‘)b

特に永久脱毛が行える医療レーザーでの脱毛なら効果も期待できます。
逆に手軽に行いたいのなら家庭用脱毛器という手もありますが、ひげが濃すぎると効果が出づらいというデメリットがあります( ̄д ̄)

髭脱毛やケアにおすすめの情報

医療レーザー脱毛No.1:湘南美容外科クリニック

医療レーザーによる永久脱毛を行いたいのなら、全国的に有名な湘南美容外科クリニックがおすすめ☆
まず通える範囲に病院があるかどうかが一番重要ですからね。
また、お得な回数無制限コースがあるのもうれしいところ♪

家庭用脱毛器No.1:ケノン

自宅でお手軽に脱毛を行える家庭用脱毛器でおすすめなのがケノン^^
脱毛器の中では珍しく男性の髭にも対応しているパワーの強さが魅力です。
濃過ぎるヒゲの男性にはおすすめしませんが、すね毛や胸毛なども処理できるのは魅力ですね(o^-‘)b

髭剃り後のケアに:ZIGENオールインワンフェイスジェル

ひげ剃り後のケアはアフターシェーブローションよりもこのZIGEN☆
髭剃り後の肌を優しくケアするだけでなく、オールインワンメンズコスメとしてスキンケアも行ってくれますから。
一石二鳥でありながら、メインであるヒゲケアも高レベルにこなします<(`^´)>