スキンケアを効率良くするための化粧水・保湿クリームの使い方

化粧水+保湿クリームの使い方について

化粧水と保湿クリームの基本的な使い方

  • スキンケアの順番は、洗顔⇒化粧水⇒保湿クリームの順
  • 化粧水は500円玉大ぐらいの量で顔に万遍なく塗る
  • 保湿クリームは、小指の先ぐらいの量を頬・鼻の下・アゴ下・おでこに付け、円を広げるように塗る

メンズ化粧水と顔用保湿クリームの基本的な使い方をまとめると以上の通り☆
男性は女性よりも顔が大きいため、量は多めに塗るのがポイントですね。

メンズコスメではない一般的な化粧品はだいたい女性の目安量で書かれていますから(苦笑)

化粧水は絶対必須ではないが、あった方が塗る時に便利

化粧水はあると便利。

良質な顔用保湿クリームがあれば、化粧品は絶対に必要!・・・というわけではありません。

というのも、スキンケアや全ての肌トラブルに通じる基本は保湿( `ー´)ノ

そして保湿の仕組みは保湿成分を肌に与え、それを油分でフタをすることで完成します。

そして、良質な保湿クリームなら1つで保湿の仕組みを完成させてくれるというわけ♪
なので、化粧品は必ず必要というわけではありません。

ただし、化粧水があると便利は便利^^
化粧水の最大の目的は肌に整えることにあるため、塗るとその後に塗る保湿クリームなどの化粧品の浸透を手助けしてくれるから。

さらに、油分が多い保湿クリームの場合、それだけで塗ると水分が足りず、どうしても塗りづらいというネックがあります(汗)
先に化粧水を塗っておくと、保湿クリームの塗りやすさが格段に変わります(o^-‘)b

どちらも肌に優しい天然成分メインの商品を選ぶのは基本

クリームも化粧水も天然成分メインのものを。

化粧水も保湿クリームも肌に優しい天然成分メインの商品を選ぶようにしましょう☆

肌への刺激が強い化学物質メインの商品を選ぶと、スキンケアどころか逆にトラブルが発生してしまうこともありますから。

ちなみにドラッグストアやスーパーなどで売られている価格の安い商品の多くはこのタイプ(注意)

本気でスキンケアに取り組むならある程度のお金はかける。
逆にお金をかけたくないのなら、何も塗らない方が僕はマシだと考えます(゚Д゚)ノ

化粧水&保湿クリームでおすすめのメンズコスメ&ランキング情報

化粧水&保湿クリームNo.1:素肌レシピシリーズ

素肌レシピは天然成分100%に加え、オーガニック成分配合の非常に肌に優しい化粧品シリーズ☆
化粧水や保湿クリームはもちろん、それ以外の化粧品を揃える時にもおすすめです。
良質系の中では価格がリーズナブルな点もうれしいところ♪

オールインワンNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

スキンケアを1本で簡単にリーズナブルに済ませたいのなら、母の滴 シルバーエッセンスがおすすめ(o^-‘)b
1本で化粧水・美容液・クリームの働きをするオールインワンメンズコスメです。
天然成分100%ではありませんが、肌に悪い化学物質を排除しています( `ー´)ノ

総合力No.1:ジ・オリーヴオイル

一番のおすすめはジ・オリーヴオイルのようなヴァージン美容オイル(^^)/
世間的な知名度は低いですが、その中身の良さから美容マニアに人気のアイテム。
非常に優秀なので、これ1つでのスキンケアでも問題ありません(o^-‘)b