メンズファッションよりコスパがいい男の身だしなみ

メンズファッションよりコスパがいい男の身だしなみ

おしゃれ=服やファッションに走りがちだけど

メンズファッションです。

おしゃれをしたい!

男の身だしなみ!

というと、服などのメンズファッションにまず走りがち。
もちろん、これはこれでいいのですが、それと同時にやることがあるでしょと僕は言いたい!

それはスキンケアなどの男性美容に力を入れること。
なぜなら、男性美容はメンズファッションよりもコスパがいいですから。

コスパがいいのだしまずはこっちから始めてもいいぐらいですね。

メンズファッションより男性美容の方がコスパがいい

では、なぜメンズファッションより男性美容の方がコスパがいいのか?

それは男性美容はタダで行うこともできるからです。
肌をキレイにするためにまずやらないといけないのはメンズコスメを買う!・・・ではなく、食事・睡眠・運動などの生活習慣を整えること。

なぜなら、いくらメンズコスメで外から肌をケアしたところで体の中が乱れていたら肌も中から乱れてしまうから。

その状態でいくら外からスキンケアを行っても焼け石に水です。
それよりもまずは体の中からケアする必要があります。

肌を体と同じで生活習慣を整えることで健康になっていく。
体なら健康なら肌もキレイですし、逆に肌が汚いということは不健康ということでもあります。

生活習慣を整えるだけならタダでもできますし、仮にメンズコスメを買っても服よりもお金がかかりません。

逆にファッションなどで外見を整えようと思ったら、髪型や服などでお金がかかる。
肌と違って服は同じものを毎日着るなんて出来ませんからね。

毎日変えないといけない服と違い、自分の肌は一つだけ。
男の身だしなみのコスパの良さは圧倒的に男性美容が上です。

メンズコスメの選び方の基本はタダか中身重視

男性美容の基本は生活習慣を整えること。
では、メンズコスメはどうすればいいのか?

メンズコスメを使う場合、選択肢は二つですね。
全くメンズコスメを使わないか、中身が良い商品を選ぶ。

肌の状態や回復力は個人差があります。
生活習慣を整えるだけで特に問題ないならメンズコスメは必要ないですね。

また、ドラッグストアやスーパーなどで売っている安い化粧品で済ますつもりの場合も必要なし。

なぜなら、価格が安いメンズコスメは肌への刺激が強い化学物質がたくさん入っているから。

化学物質はコストが安いので安い化粧品にはたくさん使われている(そうしないと安い価格に出来ない)
逆に天然成分は肌に優しいですがコストが高いというネックがあります。

なので、化粧品を使うなら多少高くても成分にこだわった商品を選びましょう。

出費を抑えたいのなら価格が安いメンズコスメを使うより、洗顔料も含めて何も使わない方がまだマシですね。