メンズひげ脱毛後でもここは少し髭が生えるよ

メンズひげ脱毛後でもここは少し髭が生えるよ

ひげ脱毛後の残り。

医療レーザーによるメンズひげ脱毛を行いました

ヒゲ脱毛前です。

僕はヒゲが濃かった。

具体的には写真の通り。

朝剃っても夕方ぐらいには生えてくる。

さらに剃っても青髭状態になっていたレベルですね。

医療レーザー脱毛1年後です。

そんな僕が行ったのは永久脱毛も行えると言われている医療レーザーひげ脱毛。

それを合計15回行ってこの状態になりました。

写真はヒゲ脱毛が終わって1年後のものですね。

ちょっと明るさが違うため紛らわしいですが違いは一目瞭然ですよね?(笑)

医療レーザーは永久脱毛というけれど・・・。

これからひげ脱毛を行うなら永久脱毛も行える医療レーザーがおすすめです。
エステなどではなく、病院や専門のクリニックで行うものですね。

一番パワーが強いので特にヒゲが濃い人はエステや家庭用脱毛器を使うよりこちらの方が確実。
ただ、医療レーザーも永久脱毛といっても完全にツルツルになるというわけではないのですよね。

永久脱毛に関する定義は日本にはなく、ざっくりと説明するとしっかりと施術(だいたい1年~2年、10回~20回ぐらい)を行い、最初のときよりかなり髭が薄くなった状態を永久脱毛と呼ぶことが多いですね。

なので、毛が1本も残らずにツルツルになるというより、産毛などが少し残る程度と考えてください。

具体的にひげ脱毛後も髭が残った場所

僕の場合、最初に13回医療レーザーを照射して一旦施術終了。
その時点ではほぼ完全にツルツル状態だったのですが、それから半年ほどして産毛などが少し生えてきました。

具体的には唇の上と下の真ん中辺りに産毛が、鼻の下の溝(人中)と口の横に産毛より少し濃い毛がポツポツと。
あと僕はモミアゲのムダ毛にも照射してもらったのですが、こちらも少し産毛が生えてきました。

そっから半年待っても変わらなかったのでこれ以上は増えないみたいです。
それが上の写真ですね。

写真や人が見ただけでは分かりづらいレベル(手で触ると気になるぐらい)
アップにしても分かりづらかった&アップにするとさすがに見苦しいため写真の掲載はやめておきました。

ただ、このポツポツ生えるとこだけ髭を剃るのが面倒だったので(剃らないとその部分だけピロンとヒゲが伸びるので)、もう2回ほど照射してもらいました。

が、産毛だからか、それともひげの量が少ないからか、これ以上はあまり変わりませんでしたね。
つまり、医療レーザーの照射量を増やしても完全にツルツルにするのは難しそうです。

とはいえ、かなり薄くなったのは間違いなし!
毎日2回髭を剃る&剃るのに10分ぐらい時間をかけなくてよくなったのは大きい(今はたまに軽く1分程度剃るだけ)