安い重視でオールインワンメンズゲル(ジェル)を選ぶと大失敗!

安いオールインワンゲル(ジェル)について

安い主な理由

  • 会社の利益を削る
  • 広告や宣伝費を削る
  • 中身の質を下げてコストを削る

オールインワンゲル(ジェル)に限らず、価格が安いメンズコスメや化粧品の主な理由は以上の3つ( `ー´)ノ
これらのどれか1つ、または複数を組み合わせて価格を下げているパターンもあります。

とはいえ、会社の利益を削るはなかなか実行されませんね( ̄д ̄)
儲けが少ないと会社の存続自体が難しくなりますから。

広告や宣伝費を削るは、大手化粧品メーカー以外はだいたい実践しているパターンです(o^-‘)b
大手に比べると、中小企業は広告宣伝費にあまりお金をかけられませんから。

そして、もう一つが中身の質を下げてコスト削るパターンです(汗)
具体的にはコストが高い天然成分を使わず、圧倒的にコストが安い化学物質を使うやり方です。

一番多いパターンは化学物質でコストを下げる

化学物質を使って削減。

上の3つの安いパターンで、よく実行されるのが中身のコストを削るもの。

ドラッグストアやスーパーなどに置いてある市販の安いオールインワンゲルの多くがこのパターン(^_^;)

なぜなら、多くの人が化学物質に関する知識があまりないから(特に男性は)

そのため、安いという理由から質が良いオールインワンゲルよりもこれらを選びがちですから。
コストが下げられ、しかも売れやすいとなればメーカー側もこちらを選ぶというもの( ̄д ̄)

ただ、化学物質は天然成分と比べて圧倒的にコストが安い反面、肌や体への刺激が強いというデメリットがあります
それ自体が肌トラブルの原因となったり、使い続けることで化学物質過敏症になったりすることもありますから(あぶない!)

だから安いオールインワンゲルはおすすめしない

僕が安いオールインワンゲルをおすすめしない理由。

上で解説した通り、安いオールインワンゲルは化学物質メインの商品が多い( ゚д゚ )

そして、化学物質は肌や体への刺激が強く、それ自体が肌トラブルの原因になることもあると。

なので、僕は安いオールインワンゲルなどのメンズコスメをおすすめしません!

しかも、ジェル状にするにはコストがかかるため、安い商品はこの部分も化学物質に頼っているものも(^_^;)
僕なら、こういった商品を使うよりも何も塗らない選択肢を選びます。

おすすめのオールインワンメンズコスメ&化粧品情報

ゲルタイプNo.1:ZIGENオールインワンフェイスジェル

ゲルタイプのオールインワンメンズコスメで優秀なのがこのZIGENオールインワンフェイスジェル☆
化学物質を抑え肌にも優しく、しかも美容成分も高レベル。
特に保湿成分の王様的な存在『セラミド』が配合されている点は見逃せません(o^-‘)b

化粧水タイプNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

ゲルタイプよりも保湿力が弱い化粧水タイプですが、その分、価格が非常にリーズナブル♪
リーズナブルでありながらプラセンタ配合など、美容成分にもこだわっている。
さらに肌に負担のかかる成分不使用と肌への優しさも忘れてはいません( `ー´)ノ

オイルタイプNo.1:ジ・オリーヴオイル

この中で一番価格が高いですが、その代わりにスキンケアのレベルも最高級☆
最高級のオリーブオイルのみで作った美容オイルは非常に肌に優しく、顔だけでなく髪や体にも使える。
そして天然の美容成分がたっぷりと詰まっています(o^-‘)b