オールインワンゲル(ジェル)を評価する時に注意したいポイント

オールインワンゲル(ジェル)の評価について

よく言われるオールインワンゲルの間違った評価

  • 使うと肌に悪い、または肌荒れを起こす
  • オイリー肌やニキビ肌には保湿力が高過ぎて逆効果
  • 美白やシワを治せる

オールインワンゲル(ジェル)の評価でよく言われる代表的な間違いは以上の3つ( `ー´)ノ
まず、オールインワンゲルだからといった肌に悪い・肌荒れを起こすということはありません。

そういった肌トラブルを起こすのは中身が原因で、その場合に注意したいのがコストが安いが肌への刺激が強い化学物質(^_^;)

これは全ての化粧品に入っていますが、コストが高くなりやすいオールインワンゲルでは(オールインワン&ゲル状にする手間コストがかかる)、安い商品の場合、化学物質が多く使われている傾向にあります。

また、肌に油分が多いオイリー肌やニキビ肌には保湿力が高過ぎて逆効果という声も聞きますが、こちらも間違い評価( ゚д゚ )
保湿で大事なのは保湿成分を与えて油分でフタをすること。

つまり、油分だけあっても保湿は行えませんし、ジェルを塗る時は洗顔して肌を綺麗にしていないといけないため、肌の油分でフタは行えませんから( ̄д ̄)

オールインワンジェルに限らないことですが、化粧品で肌を白くしたりシワをなくしたりはできません
美白ケア・エイジングケアのどちらも予防を行うのであって、すでにそうなった状態のものを治すことは出来ません(^_^;)

オールインワンゲルの正しい評価

  • 化粧品一つ一つを揃えるより手間とコストが抑えられる
  • 化粧をしない男性ならこれぐらいのケアがちょうど良い
  • 化粧水タイプよりも保湿力が高く、保湿持続時間も長い

こちらは正しいオールインワンゲル(ジェル)の評価でよく言われるもの☆
同じ中身レベルであれば、化粧品を1つ1つ揃えるよりもコスト削減が行える。

また、一つ一つ使った方がより効果は期待できますが、そもそも化粧をしない男性の肌ならオールインワン化粧品のケアでも十分(o^-‘)b
特にジェルタイプは保湿力も高いですから。

ジェルタイプが保湿力が高く、保湿持続時間も長いのはその形状の違いですね^^
液体の方がより蒸発しやすいですから。

商品選びで大事なのは価格の安さより中身

商品選びで大事なこと。

オールインワンジェルの商品選びで大事なのは価格の安さよりも中身の良質さ( `ー´)ノ

安い商品を買いたがる男性が多いですが、そういった商品は化学物質が多く使われている傾向にあります。

価格を下げるには中身のコストを下げるのが一番簡単ですからね(^_^;)

そして、天然成分よりも価格が圧倒的に安い化学物質が多く使われるのです。
しかし、化学物質は肌や体への刺激が強く、それ自体が化学物質過敏症などのトラブルを起こすリスクがあります(汗)

安さ重視で商品を選ぶならむしろ何も使わないようにしましょう。
そっちの方が肌にも懐にも優しいですから(o^-‘)b

おすすめのオールインワンメンズコスメ&化粧品情報

ゲルタイプNo.1:ZIGENオールインワンフェイスジェル

ゲルタイプのオールインワンメンズコスメならZIGENのオールインワンフェイスジェル☆
化学物質を最低限に抑えることで肌への優しさを実現。
さらにセラミドなどの高レベルな美容成分も配合されている実力者(o^-‘)b

化粧水タイプNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

プラセンタエキス配合+肌に負担のかかる成分不使用♪
ゲルタイプよりも保湿力は落ちますが、価格がその分リーズナブルなのが化粧水タイプの魅力です。

オイルタイプNo.1:100%オーガニックホホバオイル

非常に肌に優しく天然の美容成分がたっぷりと詰まっているのが美容オイルの魅力♪
この中では価格が高いですが、その代わりに最高級のスキンケアを行うことができます。