乳液の役割もこなすメンズオールインワン化粧品のメリット&デメリット

乳液の役割もこなすメンズオールインワン化粧品について

オールインワン化粧品のデメリット

  • 化粧品を単品ずつ使うより効果が弱い
  • 保湿力が弱い商品も多い
  • 天然成分100%の商品が少ない

オールインワンタイプのメンズコスメのデメリットをまとめると以上の通り。
1つで化粧水・美容液・乳液・クリームなどの複数の役割をこなしてくれる代わりに、それぞれを単品で使うよりも効果が弱いのが最大のネック(>_<)

1つにまとめている分、どうしてもここは見劣りしてしまいますね。
特に気になるのは保湿力でしょうか(^_^;)

化粧水や美容液の水分と乳液やクリームの油分を1つにまとめているためか、どうも保湿力が弱い商品が多いのですよね~。
また、僕は化粧品を使うのなら、肌と体の健康を考えて天然成分メイン、出来れば100%のものを使うことをおすすめしています☆

ただ、オールインワンタイプの天然成分100%の商品が少ない!
特にメンズコスメタイプではほぼ皆無なのではないでしょうか(少なくとも僕は見たことがありません)

オールインワン化粧品のメリット

  • 1つで複数の役割をこなしてくれる
  • スキンケアの時間や手間を短縮できる
  • 単品で揃えるよりもリーズナブル

オールインワンタイプのメンズコスメのメリットをまとめると以上の通り☆
最大のメリットはやはり1つで化粧水・美容液・乳液・クリームの役割をこなしてくれるところ。

女性はともかく、男性にとってはこれは非常にうれしい点ではないでしょうか?
元々スキンケアの習慣がない男性はこういった作業を面倒臭がる人も多いですから(僕もその一人でした)

そういった人には、スキンケアの時間や手間を短縮できるこういったオールインワン化粧品は非常に助かるアイテム♪
まずは続けることが大事ですからね。

さらに単品で1つ1つ揃えるよりも価格がリーズナブルという点もうれしい点^^
お金がかかると購入すること自体が億劫になりますから(汗)

オールインワンを含むおすすめのメンズコスメ&ランキング情報

オールインワンNo.1:母の滴 シルバーエッセンス

母の滴 シルバーエッセンスは価格がリーズナブルで中身にもこだわったオールインワン化粧品☆
男性の肌のことを考えて作られたメンズコスメという点も魅力ですね。
天然成分100%ではないのがざんねんですが、価格と手間を考えると最初に取り入れやすいメンズコスメです♪

乳液No.1:素肌レシピ『スムージーミルク』

乳液にこだわるのなら素肌レシピの『スムージーミルク』☆
天然成分100%&オーガニック成分配合の優れ物な上に価格も抑えめ。
さらに素肌レシピはシリーズで製品を揃えています(o^-‘)b

総合力No.1:ジ・オリーヴオイル

美容オイルは1つでスキンケアを完了させるオールインワン的な使い方もOK☆
特にジ・オリーヴオイルのような天然成分100%&製造過程でも薬品を使わないヴァージンオイルはとても肌に優しい。
顔だけでなく髪や体のケアにも使える万能オイルです♪