
化粧水(液状)タイプのオールインワンメンズコスメ
この記事の目次
オールインワンメンズコスメの種類
- 化粧水・美容液(液状)タイプ
- ジェル(ゲル)タイプ
- クリームタイプ
オールインワンメンズコスメの種類を大きく分けるとだいたい以上の3つ☆
まずは化粧水や美容液をベースとした液状タイプ。
オールインワンメンズコスメは液状タイプが多いですね^^
そして、女性用化粧品でも人気が高いジェル(ゲル)タイプ。
メーカーによってジェル・ゲルそれぞれ呼び方が違います(呼び方が違うだけで同じもの)
あとはクリームタイプですが、男性にクリームが人気がないのか、メンズコスメ市場ではあまり見ません(^_^;)
なので、ここでは液状タイプとジェルタイプを比較しています。
とはいえ、クリームタイプの特性もジェルタイプに近いです(o^-‘)b
化粧水(液状)タイプのデメリット
- ジェルよりも浸透力が弱い
- なので、保湿力も弱め
- 保湿持続時間も短め
- ジェルよりも肌にかかる摩擦が大きい
- そのため、肌に若干刺激を与えやすい
化粧水(液状)タイプのオールインワンメンズコスメのデメリットをまとめると以上の通り(^_^;)
ジェルやクリームタイプと比べると保湿関係の項目が弱いのが一番気になる部分ですね。
これは単純に水分が多い化粧水タイプはジェルやクリームよりも油分が少ないため。
なので、どうしてもキープ力や浸透力が落ちてしまいます( 一一)
また、ジェルやクリームよりも塗る時にかかる摩擦をカバーしないため、若干肌に刺激を与えやすいのもデメリットです。
化粧水(液状)タイプのメリット
- ジェルよりも塗りやすい
- 全体的に価格帯も低め
- 液状なので水溶性の美容成分を入れやすい
- 化学物質が少ない良質な商品がジェルタイプよりも多い
化粧水(液状)タイプのオールインワンメンズコスメのメリットをまとめると以上の通り☆
まずは油分が少ない分、ジェルやクリームよりも断然塗りやすく使いやすい。
ここは両方を使ってみればすぐに分かります^^
また、ジェルやクリームタイプに比べ、全体的に価格帯が安いのもメリットです。
これはジェルやクリームにしない分、コスト面が抑えられるからでしょうね♪
さらに、ジェルやクリーム状にするために化学物質を使っている商品も多いのですよね・・・。
その点、化粧水タイプはそんな必要もないため、ジェルやクリームタイプよりも化学物質が少ない良質な商品も多い(o^-‘)b
とはいえ、これは商品によって全然違いますが(目安として2000円以下の商品には注意が必要)
同じく、液状なので水溶性の美容成分を入れやすいという点も商品次第ですね(安さ重視なら入れない)
男性におすすめなオールインワンメンズコスメ&化粧品情報
化粧水(液状)タイプNo.1:母の滴 シルバーエッセンス
化粧水タイプの中では一番のおすすめ商品☆
全ての良質系オールインワンメンズコスメの中でもトップクラスのリーズナブルさが魅力です。
さらに肌に負担のかかる不使用&プラセンタ配合など、価格の割に中身のレベルも高い♪
ジェルタイプNo.1:ZIGEN(ジゲン)
ジェルタイプのオールインワンメンズコスメならコチラ^^
上よりも高いですが、保湿力重視ならこっちがおすすめ。
また、美容成分も非常に優秀なため、色々な肌のスキンケアに対応できます(o^-‘)b
オイルタイプNo.1:ジ・オリーヴオイル
美容オイルは男性からの知名度が低く、さらにメンズコスメにはほとんどない。
ただ、非常に肌に優しく、天然の美容成分がたっぷりと詰まっていて男性のオールインワンにもおすすめ(o^-‘)b
スキンケア意識が高い女性からはすでに高い人気を集めていますから。