
オールインワンメンズジェルについて
オールインワンメンズコスメの種類
- ジェル(ゲル)タイプ
- 液状タイプ
- クリームタイプ
オールインワンメンズコスメの種類を大きく分けるとだいたい以上の3つ☆
まずはここでメインで紹介しているジェル(ゲル)タイプ。
女性の化粧品市場に人気を集め、今ではオールインワンジェルをメインで使う人も多い( ゚д゚ )
ただ、使い心地がイマイチなためか(ベタベタを嫌がる男性が多い)クリームタイプ同様、メンズコスメ市場ではあまり数が多くありません。
液状タイプとは化粧水や美容液をメインとしたジェルタイプよりも水分が多いもの。
使い心地が良いためか、メンズコスメ市場ではこちらの方が圧倒的に人気です(^_^;)
ここではジェルタイプと液状タイプを比較しています。
ジェル(ゲル)タイプのデメリット
- 液状タイプよりも使い心地が悪い
- 油分が多く、ベタつきが強いため
- 液状タイプより価格帯が全体的に高め
- コスト削減のため、界面活性剤などの化学物質を多く使ったものが多い
ジェル(ゲル)タイプのオールインワンメンズコスメのデメリットをまとめると以上の通り(^_^;)
まずは最初に気になるのが液状タイプより油分が多くベタつくため、使い心地や塗り心地が悪いという点。
そして、女性に比べ男性はここを気にする人が非常に多い( ゚д゚ )
なので、メンズコスメ市場ではジェルタイプよりも液状タイプのオールインワン化粧品が多いのでしょう。
また、ジェル状にしないといけない分、液状タイプよりもコストもかかるのですよね( ̄д ̄)
そのため、価格の安さを重視して商品はコストが圧倒的に安い界面活性剤などの化学物質を多く使ったものが多い。
化学物質はコストが安い分、肌への刺激が強いため、本気でスキンケアに取り組むのなら避けましょう( `ー´)ノ
オールインワン化粧品なら2000円以下の商品には注意が必要です。
ジェル(ゲル)タイプのメリット
- 液状より保湿力が高め
- 保湿持続力も長め
- 浸透力が高い
- 液状よりジェルの方が肌への刺激が弱い
ジェル(ゲル)タイプのオールインワンメンズコスメのメリットをまとめると以上の通り☆
一番のメリットは保湿力が高い点ですね。
ジェルは油分が多く、液体よりも浸透しやすく蒸発しづらいため^^
そのため、保湿持続力も液状よりも長くなっています。
また、ジェルが塗る時に潤滑油の働きをするため、液状よりも肌への刺激が弱いというメリットも♪
敏感肌などにも最適ですね。
液状よりも価格が高くなるのがネックですが、同じレベルの品質なら保湿力が高い分、ジェルタイプの方が効果が期待できます(o^-‘)b
男性におすすめなオールインワンメンズコスメ&化粧品情報
ジェルタイプNo.1:ZIGEN(ジゲン)
メンズコスメ市場では数少ないジェルタイプのオールインワン化粧品☆
さらにセラミド配合など、中の美容成分も非常に優秀。
ジェルタイプはもちろん、全タイプのオールインワンメンズコスメの中でもトップクラスです♪
化粧水(液状)タイプNo.1:母の滴 シルバーエッセンス
液状タイプで一番おすすめな商品♪
こちらも肌に負担のかかる成分不使用&プラセンタ配合など中身が良質。
美容成分では上に劣りますが、価格のリーズナブルさならこちらが上です(o^-‘)b
オイルタイプNo.1:ジ・オリーヴオイル
メンズコスメではありませんが、美容オイルも非常に優秀☆
肌への優しさ・天然の美容成分がたっぷりと品質は最高級。
ただ、メンズコスメ市場では知名度が低く、ほとんど商品もありません(^_^;)